Category : システム

上記のような画面が出てきて終わらない場合、自動アップデートが正しく動作しなかった場合が考えられます。その場合は下記手順の操作を行い、メンテナンスモードを手動で解除してください。 操作手順 1.Wafflecellにログインする 2.コンソール(端末)を開く 3.コンソールに以下を入力する 4.テキストエディタ(vi)が起動するので、”maintenance”の項目をfalseに変更する。 ※viの操作方法についてはこちらを参照してください。https://eng-entrance.com/linux-command-vi 以上で操作は終了です。ブラウザでnextcloudhubを開いてメンテナンスモードが解除されているかを確認してく..

Read more

概要 ・入出庫登録アプリは在庫の変動を行うアプリです。・このアプリは納品した時と使用した時に、それらを行った人が使用します。・在庫の変更には4つのステップを行う必要があります。*操作方法に記載しています。 ①検索 わかっている情報から検索をかけ品目一覧を絞り込むことができます。また簡易検索の項目では品名を打たずに検索できます。 ②品目一覧 検索されたものに該当するもののみ表示されます。 ③参考情報 品目一覧で選択された品目の情報が表示されます。 ④入力項目 担当者を選択して、在庫数を変更できます。 操作方法 1.検索 上部の【検索】パネルから簡易検索の「厚板鋼材」ボタンを押すと、厚板鋼材をすぐに検索できます。 もしも、簡易検索にない項目を検索するには、白い枠に入力して検索ボタンを押してください。 2.選択 簡易検索のボタンを押すか、検索ボタンを押すと、検索結果が表示されます。ここで入出庫数登録する部材を選択します。 3.確認 選択すると、左側【部材の入出庫登録】パネルの<参考情報>に情報が表示されます。変更したい項目に情報が一致しているか確認します。 4.登録 下の<入力項目>から、担当者を選択します。 入出庫数を入力します。 入力できたら「入出庫の確定」を押します。 確認メッセージが出るので、「はい」を押すと確定します。 以下のようなメッセージが出たら完了です。 理論在庫数が「19」から「29」に変わり..

Read more

2023/02/07追記)Smile VからSmile Airに変更した為、どこでもデータセンターに接続出来る様になったナレッジとして残しはするが今回の設定は不要になる(CLIやファイルで設定を追加するとネットワークサービスが止まる) 概要 Smileを利用するためのアプリケーションのアップデートやデータセンターは大塚商会が保有しているサーバーに保管・参照される しかしセキュリティの為アノニマス接続をブロックするように大塚商会のサーバー側で特定のIPしかアクセスできない設定となっている。 そのため大塚商会の設置したCISCOのルーターを通して接続しなければならないが、そのためにはYAMAHAルーターの同じネットワーク内に接続する(YAMAHAルーターのDHCPで割り振られたIPを使う) Wafflecellを経由するVPN接続の場合はYAMAHAルーターを経由しない為、別途ルーティング設定を行う必要がある ※ルーティングとは:通信相手までの経路を判断する仕組みでネットワーク上で行われる道案内みたいなもの ルーティング設定手順 WaffleCellにログインする コンソールを開く コンソールに以下を入力する sudo route add -net 192.168.100.0 gw 192.168.1.250 netmask 255.255.255.0 ※簡単な解説:「192.168.100.0」は大塚商会のデータサーバーを指定しており、「192.168.1.250」はCISCOルーターを指定しているつまり『大塚商会のデータサーバーに接続する時だけはCISCOルーターを経由してアクセスしてね!』という設定を行ったこと..

Read more

Nextcloudの特定のバージョン(3.4.0)に、更新日時のタイムスタンプが正常に更新されない不具合があることが判明しました。 そのため、以降の操作を行ってNextcloudのバージョンを更新してください。 ①自動更新プログラムからのアップデート PCの起動時に、画像のようなメッセージが表示された場合は、「再起動してアップデート」を押下します。 誤ってアップデート以外の操作を行った場合や、メッセージが出ない場合は②以降の操作を行います。 ②手動でNextcloudのアップデート 1.タスクバーの中のNextcloudを右クリックして、「設定」を選択 2.設定画面の中の「一般」を選択 3.「再起動してアップデート」を選択 注)アップデート欄のバージョンが3.4.1の場合は、最新版の為アップデートボタンが表示され..

Read more