
2023/02/07追記)Smile VからSmile Airに変更した為、どこでもデータセンターに接続出来る様になったナレッジとして残しはするが今回の設定は不要になる(CLIやファイルで設定を追加するとネットワークサービスが止まる) 概要 Smileを利用するためのアプリケーションのアップデートやデータセンターは大塚商会が保有しているサーバーに保管・参照される しかしセキュリティの為アノニマス接続をブロックするように大塚商会のサーバー側で特定のIPしかアクセスできない設定となっている。 そのため大塚商会の設置したCISCOのルーターを通して接続しなければならないが、そのためにはYAMAHAルーターの同じネットワーク内に接続する(YAMAHAルーターのDHCPで割り振られたIPを使う) Wafflecellを経由するVPN接続の場合はYAMAHAルーターを経由しない為、別途ルーティング設定を行う必要がある ※ルーティングとは:通信相手までの経路を判断する仕組みでネットワーク上で行われる道案内みたいなもの ルーティング設定手順 WaffleCellにログインする コンソールを開く コンソールに以下を入力する sudo route add -net 192.168.100.0 gw 192.168.1.250 netmask 255.255.255.0 ※簡単な解説:「192.168.100.0」は大塚商会のデータサーバーを指定しており、「192.168.1.250」はCISCOルーターを指定しているつまり『大塚商会のデータサーバーに接続する時だけはCISCOルーターを経由してアクセスしてね!』という設定を行ったこと..
Recent Comments